JFL HondaFCvsソニー仙台

em;

2011年10月03日 18:23


日曜日は、JFL,HondaFCvsソニー仙台の試合をみてきました!


0-0の引き分けでしたが、後半だけを見ていたら、十分勝てる内容だっただけに、残念…。。。

…ってか、シュート打たない。
シュート外しすぎ…。


組立が…とか
中盤が…とか
ポゼッションが…とか

難しい事を言う前に、とにかく!!!

シュート打とう。
それも、ちゃんと枠に飛ばそう。

せっかく、技術的に優れているのに、相手が嫌がるところへ嫌がる事をしないと、
うまいね…だけで終わっちゃう。

マジ頑張って!!!



























試合後、大久保監督とも話をしたけど、
今の子たち(今の若者全般的に)は、自分で考える事をしない。
言われた事を、言われた通りにしか出来ない。

確かに……。
社会でも、そういう子が多いように思う。

でも、やっぱりその壁を越えていかないと、勝利も達成感も、生まれてこないと思う。

Hondaの選手たちは、みんな本当に、真面目なのです。。。
きれいにやろうとしすぎて、教科書通りにやろうとしすぎて、
おもしろいことをやろうとする気持ちが、消えてしまっている。
きっと、そういう指導を、小さい頃からされてきたんだろうなあ……。。。







「バランスなんだよね~。
 うまくて、ゴール前でつないでもいいけど、何回かに1回は、ミドルでシュート打つとか、
 緩急つけた形をつくらないと」
って私が言ったら
「それができたら、ここ(JFL)にはいないよ!(苦笑)」
って大久保監督。

そうだぁ~~ね…。
出来てたら、プロ選手になれるね。。。


でも、そんな真面目で優等生なHondaというチームが好きですけど(^^ゞ

だからこそ、ホント、がんばってほしい!!


まあ、負けなくて良かったけど……。。。(>_<)









関連記事