昨日は、66回目の、終戦の日でした。
昨日、夕日が丁度見えたので、ケータイでぽちっとな。
あまりキレイには写せなかったけど(^^ゞ
66年前の日本人たちは、どんな思いで夕日を眺めたのかなぁ…。と、しみじみ。。。
あの頃の政治と、今の政治は似ているような気がします。
指導力がないトップと、利権ばかり考えて、国民のことなんて、これっぽっちも考えてない権力者たち。
海軍が自民党なら、陸軍は民主党ってところでしょうか。。。
震災から、もうすぐ半年になるというのに。。。
戦後と同じことを繰り返す日本人。
広島、長崎の被爆者たちを差別したように、今は福島を差別する狭い心。領土が狭いからかもしれないけど、おんなじことを繰り返して、何も教訓が生かされてない。
平和を訴えているわりには、同じ種族を非難したり、差別したり。
人って不思議。
なにより、66年前に、
志半ばで、人生を国に捧げなければならなかった何百万人の魂に、恥ずかしくない歩き方をしないといけないなぁ…。
と思います。
多くの犠牲の上に、今の豊かな日本があるんだって、ちゃんと肝に銘じておかないと。
毎年、この時期になると、
考えさせられることばかりです。
今年は特に。。。