遅くなったけど、プリンスリーグ【1】



W杯で浮かれすぎて、すっかり忘れていましたが、
今年から、プリンスリーグのお手伝いをしています。

今まで、なかなか重たい腰があがらず、
プリンスリーグを見に行かなかった………反省。。。


でも今年からは、出来る限り通います!

きっかけは、ジュビロのコーチに復帰したMさんとの、ららぽーとでの再会!(笑)でした。


一人映画の前に、ひとりごはん(さみし~~!)をしていた自分の横に、
見慣れた人が!!!

「おおぉ~~~!?」ってお互いに顔を合わせてビックリですわ。

Mさんには、大変お世話になっていて、
準指導講習会がまだ普及されていないころ(もう10年以上前)、
無理を言って、受講させてもらったという恩があります。
Mさんのアシスタントとして、細かな準備などのお手伝いをさせてもらいながら、
とても貴重な講義を聞かせていただき、感謝感謝!でした。


その恩返しではないですが、
復帰したとあって、しかもユースチームを担当しているということで、
「何かあったら手伝いますよ!」という話になり、
「じゃあ、プリンスの運営頼むわ」ってことになり、
かくかくじかじかで、久しぶりにヤマハスタジアムに足を運ぶこととなりました!


遅くなったけど、プリンスリーグ【1】




いやいや、やっぱり芝生がきれいですわ。


ジュビロユースと清商の試合でした。
清商は、インハイが終わったばかりで、プリンスリーグにモチベーションを持ってくるのは大変だっただろうな…。。。

でも、大滝監督が、試合後に本部まであいさつにいらしてくれて、
卒業生がジュビロで仕事しているから、その方に会いにいらしたのだけど、
礼儀を重んじる方なのだな~…と、感心しました。
普段、試合中はとっても真剣で怖い雰囲気ですが、違う一面を見ることができ、感動でした!

遅くなったけど、プリンスリーグ【1】



この日の記録担当は、スズキくんとシン。
シンは知人の息子さんですが、とても立派に成長していて、驚かされました!

記録をつけるのは初めてのようでしたが、
ルールもしっかり理解していたし(間接FKと直接FKの違いがわからなかったようですが…笑)
とてもきれいな字で、記録も見やすかったです。
この子たちが書いた記録用紙が、そのままプリンスリーグの公式記録としてHPにupされるので、
ていねいに書いてくれて、本当に助かりました!

プリンスリーグでは、よりプロと近い方式で行われるので、
時間も0分→1分表示、ロスタイムは+1表示、
試合球は話題のジャブラニ、と、新しい環境な感じです。

これにまず、自分がついていけてな~~~い(苦笑)
時間表示が計算できな~~~い(笑)

えっと、後半13分ってことは、前半の45に13分を足して、さらに1分足す………。。。。
数字は苦手です!!

こういうことは、現役高校生に任せ、
自分はとりあえず記録の付け方だけチェック!(苦笑)
無事に終了して、めでたしめでたし♪でした。


7月も、よろしく頼むよ!






同じカテゴリー(サッカー)の記事
頑張ってます
頑張ってます(2012-08-15 19:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遅くなったけど、プリンスリーグ【1】
    コメント(0)