代表引退?



代表ネタが続きますが……。。。

代表引退?



俊輔の「代表引退」表明、どう思います??

まあ、各国の名プレーヤーの中に、時折、「代表引退」を表明する選手、いますけど……。。。

「代表引退」するなら、「選手引退」すれば?!
と思っちゃうんですよね…。。。

だって、代表って、監督が選ぶわけで、選手に選ぶ権利はないでしょ。
まあ、チーム事情とか、怪我とかで「辞退」はあっても、
「お前が必要だ」と選出されるのに、はじめからそれを放棄するなんて。

過去にも、引退宣言した選手、いましたけど。。。

なんとなく、俊輔の「引退宣言」は、ダダをこねているように思えてしまう。

本人のホントの気持ちはだれにもわからないから、何とも言えないけどね…。



自分は、今なお現役を続け、代表になってW杯を目指す、カズさんやゴンさんは、すごいと思う。
選ばれるかどうか、わからないじゃん。

監督が、
「お前の経験をチームに生かしてくれ」って言ってくれるかもしれないじゃん。
「若いヤツラの手本になってくれ」って言われるかもじゃん。

やっぱり、現役でいる以上、上を目指していかないと、
プレーも甘くなるんじゃないかな??

代表を引退するなら、いっそのこと、選手としての人生を終わらせた方が、潔い。
そういう意味では、中田の引退は、カッコよかった。
潔かった。


代表って、選ばれるものだから、引退もなにもないんじゃない?
これから先、選ばれなかったら辛いから、自分から身を引こうって感じがする。
傷つきたくないんだろうな。。。
その気持ちも、わからなくはないけど、
選手って、常に戦う職業でしょ。

まず、レギュラーを勝ち取るために、チームメイトと戦い、
試合に出たら、相手チームと戦い、
何よりもまず、自分と戦う。苦しい練習に打ち勝たなければ、トップにはなれない。

戦うことを、放棄してる感じが、なんか悲しい。


どうして、岡田監督を見返してやろう、とか
本田に奪われたその場所を、奪い返したい!とか、
思わないのかな?

かなわない、と思っちゃったのかな。


世間では、俊輔はもう代表にはいらない、とか言う人もいると思うし、
自分も、俊輔が代表に必要かって言われると、う~~~ん…だけど、

そんな世間を見返してやる!ってパワーは、ないのかなあ~~~。。。

まあ、だから自分は、俊輔にう~~~ん…なんだけどね。
これで、俊輔が「見返してやる!」って思う子だったら、
「がんばれよ!」って応援するけどね。

そういう意味では、本田ケイスケは、
どれだけビックマウスと言われようと、まわりから何を言われようと、
自分のやり方をつき通したし、負けない!って強い気持ちが伝わってきたし、
自分がやってやるんだ!ってパワーが感じられた。
だから、応援したくなった。


俊輔、
応援したくなる選手に、成長してほしいな。
反骨精神、持ってほしいな。

日本には、まだ俊輔を目指してサッカーしてる子供が、いっぱいいるんだからさ。

子供たちの夢を壊さないでおくれよ。。。
憧れの選手で、いておくれよ。。。



同じカテゴリー(サッカー)の記事
頑張ってます
頑張ってます(2012-08-15 19:22)

この記事へのコメント
こんばんは
はじめておじゃまします。

まったく同感!!
おもわずコメントしちゃいました。

多分あんなんじゃ、Jリーグの試合も気合入らないんじゃないか?
代表引退=選手引退だと っていうか
代表引退ってなんですか?って思います。
サッカー選手として前向きにプレーして、その結果、監督が日本の代表に選ぶんじゃないのかなって思います。
Posted by 徳徳 at 2010年07月06日 23:32
徳さん

はじめまして!コメントありがとうございますm(__)m
本当に、代表って何?って思いますね(>_<)
プロである以上、態度や言葉が世間から注目されてる事、もっと気付いてほしいです!
でも俊輔に前向きになれってのは、無理かなぁ〜(苦笑)
ブログまた見てくださいね!
Posted by em; at 2010年07月09日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
代表引退?
    コメント(2)